チーズの説明・案内
チーズ屋なのだから説明や案内するのは当たり前…でしょうか?もちろん、チーズひとつひとつの特徴や産地、味わいをご案内するのはチーズ屋さんの大事なお仕事です。ですが、時にはとっても難しい質問が飛んでくることも…!
「食後用に20人分のチーズを用意したいのだけど、何種類でどれくらいがいいの?」
「妊婦さんも食べられるチーズはどれ?」
「ブルゴーニュの〇〇という畑で作られたピノノワールで〇〇という生産者の20××年産のワインに合わせたいんだど、羊乳のチーズでおススメ教えて」
「とっても美味しいハーブとスパイスのジャムがあるからそれと合うものを選んで欲しい」
などなど。。。
持っている知識と想像力をフル回転させてお客さんの要望に応えていきます。
また、複数のチーズを選ぶときは彩りや形、食感や乳種などのバランスが良くなるようにセレクトができるのかも、腕の見せ所です。
チーズのメンテナンス
チーズはカビや菌、酵母の力なしでは作ることができず、そしてチーズになってお店に並んでからも生きているため、良い状態を保つためには毎日のお世話がとても大切です。
重力に負けて形が崩れないように反転作業をしたり、自然にカビが外皮に生えるタイプは必要に応じて除いたりします。そのチーズによって好ましいカビとそうでないものを判断したり、チーズは湿度や温度によって毎日味が変わるので、食べごろを見極めたりすることもチーズ屋さんにとって大事な仕事です。
オリジナルアレンジチーズ
チーズ屋さん巡りをしていると、季節によって変わる魅力的なチーズのセレクションの違いだけでなく、そのお店オリジナルでアレンジしたチーズを見つけることができます。
例えば、フレッシュなシェーブルと一緒にダークチェリーのコンポートを載せたケーキのような見た目のチーズ。フランスの伝統菓子パンデピスに挟まれたロックフォール。ノルマンディー地方を代表するカルヴァドスに漬け込まれたカマンベール。ブリードモーにクルミとアプリコット、マスカルポーネを挟んだもの…。などなど、たくさんあります。そのお店ならでの組み合わせを考えて、お客さんを楽しませています。